大切な命を守り、応援する心
大切な命を守り、応援する心
動物と人を繋ぎ、共に生きる・・・。 飼主様にとって愛するペットが喜ぶかいつも考えられていると思います。 なぜなら、それは愛犬たちの喜びが、そのまま自分の喜びに繋がるからではないでしょうか。そんなお客様とそのわんちゃん達が、きっと喜んでくれるであろう。 当店で取り扱っている商品にはそんな想いを込めています。 |
![]() |
この店を運営していく中で、様々なお客様やその愛犬達、他の企業様と接しさせて頂くうちに当店も犬や猫の「殺処分をなくすこと」を応援していきたいという想いになっていきました。 殺処分の実情を知ると誰も心が痛みます。 その一人ひとりの気持ちを当店は大事にしていきたいと、応援していきたいと思っています。 当店は運営してまだ間もない会社で大きなことは正直のところ、まだまだできません。それでもひとつずつ。 まずはこのホームページから。皆さまに動物を救う様々な活動や 情報を発信していきたいと思っております。 |
![]() |

こちらをクリック

Found My Animal (ファウンド・マイ・アニマル)』×ジョートフル熊本プロジェクト
2016年9月8日に当店は、『東京ギフトショー』に参加してきました。『東京ギフトショー』とはパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市。東京ビッグサイト全館を使用し、出展社数2,400社、来場者数20万人の規模で開催される、日本最大規模のトレードショー(商談見本市)です。出展社は、インテリア・文具・玩具・アパレル・服飾雑貨などあらゆる商材のメーカーや商社、来場者はメーカーの商品開発・デザイン担当者、小売業のバイヤー、版権や媒体ビジネスに携わるライセンサー、出版社・食品・外食産業を中心に構成されています。 |
![]() |
この度、この『東京ギフトショー』に当店でも取り扱っております世界中で大人気のニューヨーク発の犬用グッズブランド『Found My Animal (ファウンド・マイ・アニマル)』様もご出展されておれました。 とても美しいブースとなっており、デザイン制に優れるブランドだけあってペットグッズのコーナーではなく、デザイングッズコーナーに展開されており、入口付近では一際目立つとってもオシャレブースになっていました。首輪(カラー)、リード、ハーネスその他、当店で取り扱っている商品も多数ディスプレイされていました。 そんな『Found My Animal (ファウンド・マイ・アニマル)』様は、動物の保護活動(レスキュー)に企業として、とても力を入れておれる企業です。アメリカでもこれまで多くの犬や動物を助けてこれました。近々アメリカのマイアミでも100匹のわんちゃんを救うプロジェクトが進行中だそうです。そしてこの海を超えた日本のわんちゃんも多く救いたいと願っておられます。 |
![]() |
今回は、熊本の震災で被災したわんちゃん達を救うことにもご協力されていました。SHIBUYA BOSAI FESがきっかけとなったボランティアの集まり『ジョートフル熊本プロジェクト』とコラボして、『Found My Animal (ファウンド・マイ・アニマル)』の商品を着用した熊本で震災による様々な事情で、ご家族と暮らせなくなってしまったわんちゃん達の譲渡会イベントを行っておられました。
ご来場された方々の温かいご支援で、募金箱にはたくさんの募金が集まり、とても暖かいイベントでした。そんな中、当店が出会ったのは、新しい家族を求めて熊本からやってきたマーズ君というわんちゃんでした。
自分からお座りできたり、みんなに『僕の新しい家族になって!』と言わんばかりに尻尾を可愛く振って、来場された方達と仲良くしていました。とっても可愛い子でした。マーズ君、そしてその他の熊本のわんちゃんに早く新しい家族ができることを当店スタッフ一同願っています。
ジョートフル熊本プロジェクト 熊本県の保護犬猫たちに新しい家族を見つけるため、『アダプションイベント(譲渡会)』を実施していきます。 可愛くて愉快な動物たちと会えて、動物のことを学べたりもする、『楽しい』アダプションイベントです。熊本と東京を中心に、便利な場所で定期的に、あちこちで開催していきます。 今も、熊本県内の保健所や保護団体には、飼い主不明の動物たちが多数収容されていて、キャパオーバーになりつつあります。そこで、保健所から動物たちを引き出し、飼い主を見つけるために、譲渡会なのです。 『ジョートフル』には、『譲渡がFULL(いっぱい)!』とうい願いが込められています。生まれたてのプロジェクトですが、『ジョートフル』という名前を覚えておいてください。 まずは熊本から。そして近い将来は全国に。幸せなペットと幸せな飼主を増やすお手伝いをしていきます。
|
|
|
|
ジョートフル熊本プロジェクトは、2016年9月4日に代々木公園で開催された『SHIBUYA BOSAI FES』がきっかけのボランティアの集まり。普段は、ドゥ・ワン・グッド、HUG THE BROKENHEARTS、&PETS、等と、東京と熊本、それぞれ別の団体で活動するメンバーたちですが、重いテーマだからこそ、『楽しく』力を合わせて解決しよう!という想いで意気投合し、団体横断型の新チームが発足しました。 |
犬猫の里親募集中!
当店では、犬や猫など、様々な動物の「殺処分をなくすこと」を後押しできるような、お店(企業)を目指しております。殺処分の実情を知ると誰も心が痛みます。その一人ひとりの気持ちを当店は大事にしていきたいと、応援していきたいと思っています。
2016年(平成28年)4月14日に起きた熊本震災。多くの犠牲や、住宅の倒壊があり、その様々な影響の理由で、ご家族と暮らせなくなったわんちゃんや動物たちの為に立ち上がった団体「ジョートフル熊本プロジェクト」の方との出会いをきっかけに当店もその活動に関心を持つようになってきました。少しでも、そういった活動をしている方々の少しでも力になれるよう、家族を失ったり、一緒に暮らせなくなってしまった動物の新たな家族が見つかるよう応援をしたいと思っており、まずはこのようなホームページを作成し、情報共有の場にしております。
そして、熊本震災以外にも全国には様々な理由で、保健所に預けられた殺処分対象のわんちゃんがいます。今後はさらに、その子たちの為にできることを当店スタッフ一同も少しずつかもしれませんが、微力ながら応援していきたいと考えております。皆さま、どうかご協力頂けましたら幸いではございます。よろしくお願い致します。
こちらでは、ジョートフル熊本をはじめとする、様々な「里親募集のホームページサイト」をリンクし、ご紹介しております。また、当店の本ホームページと相互リンクなどをご希望の方はお問い合わせよりご連絡くださいませ。ここは、そのような場所としていたいと考えております。
ご興味がある方はリンク先のサイトにて、お問い合わせ頂けましたらと思います。
~そのほか里親募集サイト~
たくさんの可愛い動物たちが新しい家族を待っています。
譲渡会に参加する犬猫たちは、熊本の保護動物のほんの一握りにすぎません。 熊本県動物管理センターや県内の保健所、動物保護団体には、譲渡対象の動物がたくさんいます。どんなことでも良いので、心優しい方のご支援よろしくお願い致します。
こちらをクリック

- 2020.09.19
- 08:44